パッションで語るシリーズ

船のこと

【福筒】太平洋フェリーの2022年福袋を開封したぞ

太平洋フェリーの福袋昨年、太平洋フェリーの公式オンラインショップが開設された旨、そして2022年の福袋が発売されるぜ!という旨の記事を書きました。福袋が届いた元日から少々日...
船のこと

【御船印巡り】東海汽船「さるびあ丸」大さん橋~竹芝 乗船記

なかなか船に乗る機会がない埼玉県民、久しぶりにフェリーに乗ってきました。今回乗ったのは常々乗りたい乗りたいと思っていた東海汽船の「さるびあ丸」です!恐らく5年以上前から「乗...
関東おでかけ

先行設置された生絞りオレンジジュース自販機を実際に見てきたよ

先日、定期検診で埼玉県ふじみ野市という川越の辺りへ行く機会がありました。「せっかく平日の休日に行くんだし、病院の近所におもろいもんないかな」とネットで検索していたところ、と...
船のこと

『御船印でめぐる全国の魅力的な船旅』全力のパッションレビュー|船旅好きなら読んで損はない

先日、御船印に関する記事を書いた際にちらっとご紹介した御船印の本が届きました!早速ではありますが届いたその日に読んだので感想を書いてみます。結論から先に申し上げると私にはめ...
船のこと

東京湾フェリーのたまらんところを4つにまとめた

過去記事も併せて見てほしい魅力たっぷりの東京湾フェリーブログ開始当初から推している東京湾フェリー。神奈川県の久里浜と千葉県の房総半島を結ぶ、関東でも数少ないフェリーです。上...
船のこと

小ネタ|船オタがしばらく船を見ていない時に起こる現象

「飢えている」という言葉があまりにもしっくり来るやつ。アニメや漫画表現なんかでよくある「腹が減ってる時に雲を見たら食べ物に見えてくる」の船バージョン。基本的に「そろそろ船見...
船のこと

2021年7月就航の東京九州フェリーを見てきた話(後編)|プチ漫画

▼横須賀探索がメインの前編はこちらからこの時いたのはフェリーそれいゆだった気がします。東京九州フェリーは現在はまゆうとそれいゆの二隻で横須賀と九州を行き来しています。二隻と...
船のこと

2021年7月就航の東京九州フェリーを見てきた話(前編)|プチ漫画

結構前から「横須賀と門司港を結ぶ航路が出来る」「東京九州フェリーっていうすごいわかりやすい名前である」……という噂を聞いてはいました。ただ、世間の交通手段のメジャーどころと...
船のこと

船旅で集める、船の御朱印、”御船印(ごせんいん)”が登場!

4月から御船印という素晴らしい企画がスタートしたようです。簡単に言うと御朱印の船バージョン。鉄道がやっている鉄印帳の船バージョン。御船印の公式サイト(も既に出来ていて、参加...
国内旅行

【近場&県内でもOK】内向型の人間におすすめしたい旅の楽しみ方12選

はじめに「イルミネーション、カップルばっかりじゃん。こわい」「行列のできるグルメ店、人がいっぱいでこわい」「常連で賑わう居酒屋、内輪ノリがこわい」出掛けるたびに上記のような...