太平洋フェリーの福袋
昨年、太平洋フェリーの公式オンラインショップが開設された旨、
そして2022年の福袋が発売されるぜ!という旨の記事を書きました。
福袋が届いた元日から少々日にちが経ってしまいましたが、届いたときの衝撃と開封時の喜びがたくさんだったので記事に残そうと思います。
おいらと太平洋フェリーの福袋


そんなわけで福袋…もとい福筒が届きました。
配送された形状にびっくりして思わず漫画を描いてTwitterにアップしたのですが、太平洋フェリーさんにコメント付きでRTして頂けて嬉しいやら嬉しいやら少しお恥ずかしいやら…!でも嬉しい!
2022年福袋開封の儀
肝心の開けてる最中の写真があまりありませんでした…。
とりあえず開封後の写真がこちら。

箱を開けた時はポスターと、船内利用券っぽいものがまとまった袋だけが入ってて「ん…?」と思っていたのですが、よくよく見たら丸まったポスターの中に詰められてた…!

中身をひとつずつ開けていきます!
中身①太平洋フェリー創立50周年 B1ポスター

ざっくりなイラストでごめんなさい。
フレームに入れて飾りたいので、届いた箱に入れて大事に保管しているところです。
B1サイズなので、丸まった状態でもめちゃめちゃ長いしデカイです。
B5サイズの大学ノートの2倍(B4)の、さらに2倍(B3)の2倍(B2)…の2倍ですよ!!早く広げてみたい!
中身②太平洋フェリー フェイスタオル

ピンクやったー!!
仕事で薄手のタオルはめちゃめちゃ使うのでありがたいです!
(でも勿体なくて使えないんだろうなぁ…)
中身③太平洋フェリー トート風バッグ


不織布バッグ。カラーリングが太平洋フェリーっぽいですよね!
イラストもめちゃめちゃ可愛い…!
普通にエコバッグとしてキャンバス生地で売ってほしいです…!
中身④ 太平洋フェリーボールペン

使いやすそうなボールペンが入ってました!
ボールペンヘビーユーザーかつメモ魔の自分にはこれも助かります!
(これも勿体なくて使えないんだろうなぁ…)
中身⑤きたかみフレームマグネット

アップで撮影したので伝わりづらいのですが、手のひらに収まる可愛いサイズのマグネットです!
フレーム入りポスターのミニチュア版みたいな感じです!
冷蔵庫に旅行のお土産マグネットがちょいちょい貼ってあるので、この子も仲間に入れましょう。
中身⑥きたかみストラップ

こちらもきたかみグッズ。
アクリルの丸型ストラップ。これは御船印入れてるポーチに付けようかな!
パッケージに入れたままコルクボードにピン留めしても可愛い気がする!
中身⑦太平洋フェリー創立50周年 ウェットティッシュ

携帯用ウェットティッシュ。
これは…!嬉しいけど勿体なくて使えないやつだ…!
でもあると便利なんですよね、ちょっとしたお出かけの時とか旅行の時とか。
夜行バスとフェリーに乗る予定があるからその時に持っていこうかな。
中身⑧きたかみ マグネットクリップ

パッケージがお正月仕様!
この子も冷蔵庫マグネットエリアの仲間入りかしら。
着々と家の中にフェリーグッズが増えていく喜び…。
中身⑨太平洋フェリーのクリスマスっぽいシール

「あらかわいい!」と声を上げたステッカー。
もったいないけどどこかに貼りたい…!
手帳か、ノートパソコンか、iPadか、コルクボードか…。
こういう季節限定物っぽいものはめちゃめちゃ嬉しい。
中身⑩太平洋フェリー船内利用券1,000円分!

これ目当てで福袋を購入した方も多いのではないでしょうか!
太平洋フェリーの船内で利用できる1,000円分の券です。二枚重なっています。
毎年毎年「太平洋フェリーに乗りたい!」と思ってなかなか実行できずにいましたが、今年こそはこの利用券のおかげで念願の乗船デビューを果たせそうです!
中身11 これは…??

そしてずっと気になっていたのがこの謎のカード。
なんと中は太平洋フェリーのスタッフさんによる手書きのメッセージカード!!!!
本気で声上げてびっくりしましたよ…!!
だってすべての福袋にこの手書きカード入ってるって事でしょ!?!?
途中十個単位で再入荷もあった、あの福袋全部に手書きのメッセージカードが!?!?
こんなんますます太平洋フェリーさんのファンになっちゃうに決まってるじゃん!!!!!
いやもう本当に本当にこれ嬉しかったです…!
御船印帳を入れてるポーチのポケットに大事に入れました。宝物やー!!
(カードに書かれている内容は自分だけの秘密にしたいので写真なしです。いしかり推しだったのにきたかみに乗りたくなりました)
おわりに:大満足でした
まさか福袋の中に太平洋フェリーの中の人の直筆メッセージカードが入ってるなんて思いもしませんで、本当にびっくりしました。
来年も是非!是非福袋を販売していただきたいです…!次は全種買いますので…!!

船内利用券を使いに乗船するのも楽しみです!
閑散期を狙って乗りに行きます!
\ 太平洋フェリーさんの公式サイトと公式オンラインショップはボタンから /

のんざき

最新記事 by のんざき (全て見る)
- 【一泊3,000円台】川崎の人情溢れる「門宿(KADOYADO)」を紹介しまっせ - 2023年4月18日
- 【東京~長岡・新潟線】3列独立シートの昼行バスがめっちゃ良かったので紹介する - 2023年4月8日
- さんふらわあ「くれない」が人気だけど「新さつま」も最高だぞっていう話 - 2023年1月27日