船のこと【御船印巡り】東九フェリーの御船印の話と快適さを求めたフェリーオタの乗船スケジュール|東京⇔徳島0泊3日旅行記③ 前回は「しまんと」船内を写真付きで紹介しました。引き続き東九フェリーの話題が続いてしまいますが、今回は御船印の話と、私なりの船内での過ごし方を書いていきます。東九フェリーの...2022.04.242022.06.07船のこと国内旅行
船のこと【乗船記】オーシャン東九フェリー(しまんと)の船内を探検したぞ!自販機メニューや乗船料を解説|東京⇔徳島0泊3日旅行記② 前回、昼間はジールの御船印を回収し、夜からは東九フェリーしまんとに乗船開始。いよいよ旅の醍醐味、フェリーで過ごす時間がやってまいります。今回の記事では船内写真メインで東九フ...2022.04.092022.04.24船のこと国内旅行
船のこと【御船印巡り】天王洲アイルでジールの御船印回収~東九フェリー乗船まで|東京⇔徳島0泊3日旅行記① 現地での宿泊をしない弾丸旅の一日目。御船印を回収するためのちょっとしたお出かけです。目的地は久しぶりの徳島。まずは東九フェリーを利用して徳島へ向かうのだけど、出港は夜19:...2022.03.232022.04.09船のこと国内旅行
国内旅行【往復3万円以下】東京⇄徳島0泊3日弾丸旅|スケジュールと旅費の紹介 久しぶりの長距離フェリーを使った旅の記事です。東京近郊の友であるオーシャン東九フェリーを利用して徳島まで弾丸旅をしてきました。旅行のスケジュールはこんなでした旅のしおりっぽ...2022.03.222022.07.04国内旅行
船のこと【御船印巡り】東海汽船「さるびあ丸」大さん橋~竹芝 乗船記 なかなか船に乗る機会がない埼玉県民、久しぶりにフェリーに乗ってきました。今回乗ったのは常々乗りたい乗りたいと思っていた東海汽船の「さるびあ丸」です!恐らく5年以上前から「乗...2021.12.122022.01.10船のこと
船のこと【御船印巡り】名門大洋フェリーで「御船印」を貰ってきた時の話 名門大洋フェリーあれこれ名門大洋フェリーは大阪と北九州を結ぶフェリー今回は初めて名門大洋フェリーに乗船しました。名門大洋フェリーは大阪南港と北九州新門司港を結ぶ長距離フェリ...2021.08.292022.01.10船のこと
船のこと東京湾フェリーのたまらんところを4つにまとめた 過去記事も併せて見てほしい魅力たっぷりの東京湾フェリーブログ開始当初から推している東京湾フェリー。神奈川県の久里浜と千葉県の房総半島を結ぶ、関東でも数少ないフェリーです。上...2021.08.222021.10.08船のこと
船のこと寝台特急とフェリーで行く東京⇄四国の一人旅⑤【オーシャン東九フェリー編】 前回のあらすじフェリーだ!!台風14号だ!!こいつぁ面白ぇ事になってきたぜ!!!この記事を読む前に今回、別途で東九フェリー解説記事っぽいものを書いてみました。熱がこもりすぎ...2020.11.082021.10.08船のこと
船のこと寝台特急とフェリーで行く東京⇄四国の一人旅③【高松編】 前回のあらすじ心の底からサンライズ瀬戸を満喫したオタク、「陸には上がりたくないでござる」と嘆きながらふらふらと列車を降りる。降りたら台風14号が発生していた。 (a...2020.11.032021.10.08船のこと国内旅行