
こんにちは、「ふねっき」管理人、のんざき(@funekki)です
前回の記事で「門司港が最高」「プレミアホテル門司港、良いよ…」と少しだけ触れました。
▼一人旅×フェリーについて書いた前回記事
前回はほんのちょこっと言及したに過ぎないのですが、私は門司港に行く度に毎回プレミアホテル門司港にお世話になっています。
非常にお勧めの宿泊施設なので、この記事でがっつり紹介させてください。
プレミアホテル門司港の特徴

北九州市の門司区に位置するモダンな雰囲気のプレミアホテル門司港。
もう門司港を象徴するシンボルのひとつと言っても過言ではない、それくらい有名なホテルではないでしょうか。

是非このホテルの魅力を伝えたい!という事で、特徴をまとめてみました。
実際に撮影した写真をたくさん使ってご紹介します。
比較的良心的な価格で宿泊可能
ホテルの名前に「プレミア」と付いてる時点で何だかお高そうな雰囲気があるんですが、意外な事にそれほど高くない価格で宿泊することが出来ます。

具体的に言うと朝食付きで一人9000円前後。
素泊まりだと7000~8000円くらい。
複数人で宿泊すればもっともっと安く泊まれちゃいます。3人宿泊で1人3900円〜とかね。
価格の感覚ってそれこそ人それぞれだと思うんだけど、プレミアホテル門司港に関しては駅が近い、コンビニが近い、景色が良い、観光地も近いと良い事尽くしなので高いとは感じません。

金欠の庶民にはありがたいホテルなんです
基本的に私は最安値で泊まりたい人間なのでダブルルームを選ぶことが多いのですが、スイートやデラックスツインなどのプレミアフロアと呼ばれる広いお部屋もあります。そちらはやはり「プレミアフロアらしい」価格となっております。
▼スイートルームはまるで豪華客船の客室のよう。いつか宿泊してみたい…!
客室は「海峡側」「レトロ街側」があります
プレミアホテル門司港には海を見渡せる関門海峡側と、門司港の街並みを眺められるレトロ街側、二種類の眺望の客室があって、宿泊プランによっては好きな部屋を選ぶことが可能。
せっかく宿泊するのであれば自分が見たい方の景色を見ながら泊まりたいですよね。
「選ぶことも出来る」という選択肢があるのは嬉しい。
▼海峡側の客室から見た 日が沈む瞬間。実際の景色は息をのむほど綺麗でした。

実際に宿泊した客室&窓からの景色
■海峡側ダブルルーム



■たまたま人が少なくてグレードアップしてくださった、ええ客室

■海峡側から見える下関の観覧車


■早朝の船と関門海峡


いかがでしょうか…!
一日中こんな景色をずっと見ていられるなんて素敵じゃありませんか…!?
レストラン&バーもあります
ホテル内には勿論レストラン&バーも。
……と言いつつ、付近には美味しい焼きカレー屋さんがわんさかなので、私はあまり利用した事がありません…!

過去にレディースプランか何かで「カクテル一杯無料券」みたいなチケットを頂いて、ドキドキしながら9Fのバーに行った事があります。
非常に景色が良くて落ち着くひと時を過ごす事が出来ました。お酒を作ってくれたお兄さんも話しやすかったです。

根っからの人見知りで一人でバーなんて一生行く機会なんぞないと思っていましたが、運よく店内には私だけだったので過ごしやすかったです。一人で行くなら開店してすぐがお勧め。
【ホテル内レストラン&バー情報】
レストラン名 (リンク先は公式サイトの紹介ページです) | フロア | 営業時間 | 席数 |
イタリアンレストラン 「ポルトーネ」 | 2F | 昼11:30~14:30 夜17:30~20:30 | 48席 個室あり(最大20名) |
RED&BLACK ステーキハウス | 2F | 昼11:30~14:30 夜17:30~20:30 | テーブル18席 / ベンチシート20席 |
バー「テンポ」 | 9F | 20:00~23:00 ※ラストオーダー22:30 | テーブル36席 / ソファ12席 |
朝ごはんがおいしい
私が特にオススメしたいのが、2Fレストランで食べる朝ごはん。
めっちゃめちゃ種類豊富、そのうえ美味しいです。

素泊まりで予約していても別途料金(大人2,000円・税別)で朝食バイキングを食べる事が可能。
※朝食の料金は小学生1,000円(税別)、未就学は無料です。
私は以前、明太子としらすを白米に乗せて食べたんだけど、これがもうね、美味しいの何の。

明太子プチプチ。しらすも歯ごたえ良し。白米もほくほく。最高なんです。
これが一度食べてからめちゃめちゃ気に入ってしまったというのもあって、ホテルに宿泊すると毎回食べてしまう組み合わせになりました。
門司港名物の焼きカレーもあるし、ふぐの一夜干しもめちゃめちゃ美味しかった!
デザートの種類も色々あるので、是非贅沢な朝ごはんを楽しんでいただきたい。
その場で作ってくれる料理もあったりするので朝食分の料金を払う価値はめちゃめちゃあります。

いっっつも思うんだけど、バイキングって和食も洋食も両方食べたくありませんか!?
どちらかなんて私には選べない…!!
【朝食基本情報】
会場 | ビュッフェファーマーズ 2F |
営業時間 | 7:00 ~ 10:00 |
料金 | 大人 2,000円 (税別) 小学生 1,000円 (税別) 未就学は無料 |
ホテルからのアクセスが完璧
序盤の方にも書きましたが、プレミアホテル門司港は駅やコンビニまでのアクセスがめちゃめちゃ楽です。これ、旅行者としてはめちゃめちゃ重要。
ホテルから最寄り駅のJR門司港までは徒歩約2分(信号があるから実際に歩くと3~4分かな)
ホテルから一番近いコンビニエンスストア(ファミリーマート)に至っては何と徒歩1分。


シンプルに便利すぎる
門司港の有名な観光地に関してもほとんどが徒歩圏内なんです。
レンタサイクルもすぐ近くにあるので、車やバイクが無くても結構遠くまで行けちゃうんです!
景色は良いけど駅からバス乗らないといけない!とか、
駅からめっちゃ近いけど居酒屋とコンビニしかねえ!!とか、そういうのとはまるで無縁。
ごはん食べるところも評判良いお店いっぱいあるから良い意味でめちゃめちゃ迷いますよ…!
基本情報&アクセス
今回ご紹介したプレミアホテル門司港の基本情報やアクセスについてです。
ホテル名 | プレミアホテル門司港(旧 門司港ホテル) |
住所 | 〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町9−11 |
アクセス | 【電車でのアクセス】JR門司港駅から徒歩約2分 【車でのアクセス】九州自動車道門司ICから約8分 |
電話番号 | 093-321-1111 |
駐車場 | 65台あり(先着順・予約不可)1泊 1,000円(税別) ※チェックアウト日の12時まで駐車可能 |
チェックイン/チェックアウト | チェックイン 15:00/チェックアウト 11:00 |
アーリーチェックイン/ レイトチェックアウトについて | 1人につき1,000円(税別)の追加料金にて可能 (最大前後4時間まで。それ以上の延長は一泊分の追加料金が必要) |
公式サイト | http://premierhotel-group.com/mojikohotel/ |

楽天トラベルなら楽天ポイント、じゃらんならPontaポイントもしくはdポイントが貯められます。
のんびりした空気が心地良い門司港
そんな訳で、大好きな門司港エリアにある大好きなホテル紹介でした。
門司港に来ていつも思うのが、空気や時間の流れがゆったりしているなっていうところ。
なんだか空が高い位置にあるように感じるし、その辺を平和に飛んでる鳩やスズメものんびりしているように見えました。

門司港が気に入りすぎてなかなか他の場所に行かないのですが、それくらい私にとってはツボに入った場所って事なんですよね。
東京九州フェリーを使って旅がしたいので、また遅かれ早かれ門司港には行こうと思っています。
▼東京九州フェリーの「のりば」と「船」だけをただ見てきた話
\ 空港・コンビニ受取で宿泊先レンタルも可能! /